安寿王 古塔めぐり
日本に残る木造の塔は、戦火を逃れ、自然の災禍を免れ、周囲の人々の信仰心と熱意と技術により守られてきた貴重な遺産です。
ホーム
塔のトップ
次の塔
ご感想
お知らせ・紹介
リンク
宗派名
興福寺
国宝
三間 五重塔
建立 1426年(応永33年)
大修理( 年)
高さ 50.10m
屋根 本瓦葺き
基壇 縁なし
軸部 和様
柱間装置 板唐戸、連子窓
組物 三手先
中備 間斗束
軒 二軒繁垂木
相輪
奈良県奈良市登大路町48
アクセス
訪問日時
コメント
参考資料