- 重要文化財
- 三間 三重塔
- 建立 1441年(嘉吉元年)
大修理( 年)
- 高さ 19.72m
- 屋根 本瓦葺き
- 基壇 擬宝珠勾欄付き縁
- 軸部 和様
- 柱間装置 板唐戸、連子窓
- 組物 三手先
- 中備 間斗束
- 軒 二軒繁垂木
- 相輪
- 岡山県備前市大内999
- アクセス JR赤穂線香登(かがと)駅より
タクシー15分
更に山道を15分登る
- 訪問日時 平成20年4月26日
- コメント
山の上の狭い淵に立っています。とても手入れの届いたしゃれた塔です。撮影には広角(28mmから24mm)が必須。山道は短いですがかなり急ですので履物をしっかり、手荷物は最低限にする必要があります。香登の駅前は何もありません。念のためタクシーの電話番号を記しておきます。0869-66-9041カガトタクシー