2003.7 さよなら100系

突然思いついた新幹線100系さよならツアー。古き良き時代は、どんどん過去のものに。


こだま405号 この面も、もう見納め 2階建て車両は憧れの的だった
ちょっと低い天井 すれ違うと高さがよく分かる ぷらっとこだまグリーンエコノミー
これから「こだま」は300系 三島で仕入れた「桜エビむすび」 静岡
掛川 2階建ては8号車、9号車 9号車と10号車
階段が2階建ての証 14Aは、一人がけ特等席 案内表示板も斬新だった
本当にご苦労さまでした 浜松駅前店 遠鉄百貨店
中部を感じる「新」浜松駅 遠鉄電車30系 遠鉄電車1000系
車内表示器は無線使用 天竜市二俣新町 磐田駅行き遠鉄バス
二俣川(奥が上流) ヤオハン→セイフー (手抜き) 一応、官庁街
時間が許せば「天竜下り」も 天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅 天浜線 懐かしい国鉄型
臨時快速「そよかぜ」号 天浜線 二態 長いホームも、宝の持ち腐れ
ワンマン運転のレールバス 天竜川 これより遠州平野 共用駅 西鹿島(遠鉄が管理)
浜松駅新幹線口(南口) 浜松科学館 浜松宮竹店
自慢のアクトタワー 遠鉄電車停車中 第一通り駅 浜松城と市役所
八百徳駅南店 肝焼で一杯(^_^)v お櫃鰻茶漬け定食 2300円

戻るflight624