2002.11 台湾 高雄


台湾は高雄のショット集です。瓢箪から駒で、行くことになりました
服務員(店員さんなど)の態度は中国大陸と比べると格段に良い。さすが、自由主義が長いだけあるね。
到着23時、出発7時の2泊1日はさすがに大変。友達にほとんどおまかせで国内旅行感覚。
直行便のくせに、小型機なので行きは5時間近くかかった。NWはお薦めできません。
スプレンダーホテル(金典酒店)は80階建ての超高層。当てられた客室は55階。地震が恐い・・・・・。


 11/2 日暮里から京成スカイライナー。NW009便 1タミ28番ゲートはバスラウンジ。沖止めです。


 11/3 天気は良いのに、この有様。スモッグが凄い。だって、バイクがブンブン走ってる、マスクを付けて・・・。


 蓮池潭(リェンチータン)の風景。高雄市北西部の風致地区。池の水は汚い。左後方に、孔子廟がある。 


   龍虎塔。龍の口から入り、虎の口から出ずる。


 太平洋崇光百貨店。アジア各地で、そごうは健在。見えないけどこの裏には三越。別の所に伊勢丹もある。


  高雄(カオション)駅(高雄火車站。いずれ新幹線も台北から高雄を結びます。


 駅前バスターミナルの高雄市営バス。中山大学行き。きちんと行き先が分かる。でも、何元だったんだろう。


   駅前のイケメン看板。てへ。



 耕讀園は喫茶店。まさしく「茶」を飲むところ。阿里山や高山の銘茶がいただけます。 


  中庭を眺めながら、畳の間で・・・。くつろぎの時間でした。


  六合夜市。入口は暗く見えるけど、この先は、光り輝くアジアの世界。(無理)


  高雄国際空港。まあまあ、きれい。漢字と絵で意味は分かるね。


 11/4 西北航空公司。NW010便のチェックイン・カウンター。この後の、厳重警備を知る由もなかった。


 これが恐怖のA320−200。国内線なら我慢できるんだけどね。 うしろは、中華航空のB737−800、最新鋭。


 flight624