つばめ、翔ぶ。

2004年4月18日(日)〜19日(月) 鹿児島・福岡


空路、鹿児島入り JAL1867 空港リムジン 南国交通担当便 威風堂々 山形屋(やまかたや)
山形屋屋上 実は隠れた展望所なのだ 城山にそびえる 城山観光ホテル 商店街も九州新幹線祝賀ムード一色
林田バスはフェニックス柄 天文館 照国神社はこの先
官庁街はひっそりしてました 何と言っても 西郷どん 上野と違って犬は連れていない
鶴丸城趾 「人が城なり」 城山登山口 この先左折 ちょっとした歴史散歩
文化センター 立派すぎ 鹿児島中央駅をシールで対応 移設された中央駅(旧西駅)電停
鹿児島中央駅 観覧車を備えるアミュプラザ 今秋開業 新幹線 博多行き ???
誇らしげなつばめエンブレム 家族連れも珍しそう 1時間に2本では・・・
ロングノーズの800系 駅名標も新しい コンコースには桜島のレリーフ
電話室入口の のれん 椅子は木製 徹底して「和」にこだわったようです
リレーつばめ のエンブレムを追加 今までの主役と名コンビ 新八代 3分で反対側に乗り換え
MD−81 唯一のハーレクイン塗装 もう11時過ぎてるんだけど 1時間遅れで搭乗開始
ルリーの出迎えを受けて レトロな雰囲気の機内 全てが身近な小型機
エンジン真横の特等席 雲の上に出ればこんな光景も 雨の鹿児島に無事到着
JAS塗装のMD−81 昨日に続いてまた鹿児島空港 HQのCAの制服は真紅

戻るflight624