2006/09/06
Sun Glory
Mizz Code Basics 39

「栄光の太陽」です。
いろいろと太陽もので賑やかしています。真ん中の大きな太陽が四方八方にその光を伸ばしている様を表しています。その有様を形にしたものです。栄光の太陽バッチということです。ぜひ、胸に一つ付けてみてください。栄光に包まれるはずです。壁に取り付けて見るのもいいかもです。

と言うほどのものではありませんが、比較的簡単に取れて、結構込み入っており複雑にも見えるところがミソです。6ステップで、ひねりとアンダーバスのコードによる形です。紐をいじっていれば、なにがしかの機会に取れてしまう形でしょう。多分いろいろな取り方があるものと思います。が、ここでは、ひねりコードの練習形として採用させて貰いました。いろいろとパリエーションが考えられるところです。ひねりの回数やら、順序やら、パスコードやら、取っ替え引き換え飽きずにやってみれば、形の方から迎えに来てくれるかと。

下には前回のひねりのコードの説明図があります。ab ba の方向性と、[2]の回数を、あらためて確認して、実際に練習形を取って見てください。アンダーパスコードについては、もうしっかりと覚えていると思いますが、必要ならば、もう一度パックナンバーやら、ホームページも見直してください。

いろいろなマイズコードを見てもらいました。これらを使っての形取りも出来るようになったと思います。コードの読み書きも多少は習熟したことと思います。もうしばらくこれらのコードの練習形ですが、その先には、また新たなコードが待っていますので、しっかりとこの辺りまではできるように取り組んでください。気張る程のものではありませんが、まあ程々には。

先にある新たなコードは、紐をはさむコードなのです。そして、ダイヤモンド形を取るにはなかなか優れたコードと思っているものです。何にでも沢山のダイヤモンドを付け加えることが出来るという豪華絢爛のコードが待っています。



Sun Glory (mizz code)

0 base
1 1ab[2]
2 5ba[2]
3 1,(2b)5a
4 5,(2aj)1b
5 2
6 SPR & arrange



mizzstring













このマイズコード解説シリーズについては、
ホームページで見られるようにしました。ただし、英文のコメントから絵を見るというものです。バックナンバーを見るよりは、簡単明瞭に確認できるかも、ということです。英文の修正、表現の向上にご協力頂ければ、ありがたいところです。




















3次元図でデータを見たいと思ったら、
琵琶湖水質図03水温3(1-3)
http://www.mag2.com/m/0000164231.html

世界の風景を空から見るならば
マドリッド国際空港
http://www.mag2.com/m/0000163647.html

お気づき、ご意見、ご批判、ご提案、お知恵等

.本メールマガジンの講読解除