2006/11/03
Soccer Ball Net Navajo
Mizz Code Basics 68

「サッカーボール ネット ナバホ取り」です。
ナバホ取りコードです。N と書きます。ナバホ(Navajo)のNをとりました。ナバホ取り (ステップ3)は世界でも知られた技法です。私のkick(キック)を国際綾取り協会のメーリングリストで紹介した時に、reverse Navajo (逆ナバホ)ですねという返事を貰いました。当たらずとも遠からずの観ありですが、改めてナバホを取り直して、そう言われる理由も分かりました。いやそれほど、ナバホは有名だということです。
(注:ここのステップ説明は、マイズコードに似てはいますが、指の動きを示している説明です。糸飛ばしコードとは違います。が、大いに参考にしました。)

でも、私のNはナバホであって、ナバホではないのです。世界のナバホは私のN(ナバホ)ように(一番外側の糸から見て)二番目の糸を一番外側の糸を越えて外すというもの以外に、後から取った糸を越えて前に取った糸を外すという、位置ではなく、取った順序も含んだ取り方なのです。

偶然同じになる場合も当然ながらあるのですが、そうでない場合もあり、この二つをナバホとする世界標準ではなく、私のナバホは、取った順に無関係で、糸の位置(一番外側の糸とそれに対する二番目の糸の関係)のみで決まるものです。順をどうするのかと聞きたいでしょう。簡単です。糸を単に外すと書くだけで充分対応します。私の場合は糸名が決まるので、その糸を外すとすれば、普通に越えて(デフォルトで)外す以外にないからです。

私のナバホは、一番外側の糸と二番目(前説明のもの)の指上の順序,所在がどうであれ、単純に外すのではなく、必ず、越えて外すように位置関係を設定した上で外すというものです。本絵の矢印のように外すということが必要なのです。単純に1ai(または1ao(デフォルトの1ai越えとはなりますが)) を外すのではありません。それでは1N でなく、1ai(または1ao) というコードになってしまいます。矢印通りの外し方のコードが1N なのです。

世界のナバホ(上のリンクのBatten (小いさな板))にも簡単に触れて置きます。取り方が4ステップで書いてありますが、マイズコードで書き直してみますと。0) base 1) 1,2b 3) 1ai 4) 5 5) SPR & arrange となります。どこにも、英文のNavajo 1 にあたる1N はないのです。でも取った順から言えば、越えて外すナバホ取りということです。3)を1N(=(1ao*)1ai とすれば、このBattenとは別の形となります。ここでは、baseの他に取る糸が1本ですから、順序は変えられませんが、2本とる場合では、取る順序によっては、私の N と同じになる場合もあるということです。 マイズコードのN(ナバホ)は順には関係なく、単なる外しではなく、糸の位置で、一番外側の糸を越えての二番目の糸の外しを云うのであって、峻別しているのです。

本絵のサッカーボールネットが取れれば、マイズコードの1N 5N がお分かりになると思います。逆に1N 5N でなく、世界のナバホ(順序ナバホ)でも取って見てください。後から取った2aの糸は、次のステップでは、1ai です。前からある1a を後から取った1aiを越えて(デフォルト越えで)外す(順序ナバホ)とすれば、サッカーボールネットとは違った形になります。その違いを確かめてください。

糸が順序で二つ取れれば、順序の違いで、単なる外しとなるか、N となるかの二つの場合が存在します。かくて、ナバホとN が同じとなる場合があり、その時、キックが逆ナバホのように見える場合も存在します。確かにキックとN(位置ナバホ)は似たよう効果もありますが、やはり違います。キックしたものをN で戻せるというものでもありませんし、その逆もないでしょう。

次回以降、N(ナパホ)例を幾つか紹介します。今まで取り上げたコードの読み取りも兼ねていろいろ楽しんで見てください。



Soccer Ball Net (mizz code)

0 base
1 1,2a
2 1N
3 5,2b
4 5N
5 2
6 SPR & arrange







mizzstring








誠に申し訳ありませんが、2006年5月末以前のバックナンバーには絵(図)が出ません、ご了承ください。
もし、この以前のバックナンバーの文と絵(図)をあらためて見たいと思われる方、あるいは綾取り絵のプログラムを使って見たいと思われる方は、下の、お気づき、ご意見、ご批判、ご提案、お知恵等の欄から、著者のメールアドレスを利用してお申し込みください。質問等もどうぞ。



このマイズコード解説シリーズについては、
ホームページで見られるようにしました。ただし、英文のコメントから絵を見るというものです。バックナンバーを見るよりは、簡単明瞭に確認できるかも、ということです。英文の修正、表現の向上にご協力頂ければ、ありがたいところです。








3次元図でデータを見たいと思ったら、
琵琶湖水質図32 PN4(4-6)
http://www.mag2.com/m/0000164231.html

世界の風景を空から見るならば
ジブラルタル空港
http://www.mag2.com/m/0000163647.html

お気づき、ご意見、ご批判、ご提案、お知恵等

.本メールマガジンの講読解除