2006/11/17
X Parallel with 4 cross
Mizz Code Basics 75

「平行線のX 4つのクロスがらみ」です。
Paris 2 という開始形です。何故2 というかといえば、ab のひねりを2度繰り返してもらうからです。パリを取るコードで、ab とあるところをab[2] (R2 L2ともです。) としています。パリとパリ2 のコードを並べて、示してありますので、お分かりいただけることと思います。パリというコードを少しいじるというか拡張したというか余計にひねりを加えたというか、というものです。

下には、パリから取った、平行線のX が置いてあります。多少取り方コードは違いますが、パリ2から取ると、簡単に、短いコードで、この平行線のX 4つのクロスがけが取れるのです。開始形のちょっとした違いで、このように二つの水平クロスと二つの垂直クロスが付いた平行線のX バリエーションが現れるのです。

すると、パリ3 もあって、4つの蛇絡み付きの平行線のXがとれるのではないか? と思ったなら、かなりマイズコード読みができている証拠です。そんな風に気がつけば、直ぐにやってみることです。私が解答を示すことはしませんので、問屋が卸すかどうかは、尋ねて見ることです。ご自分の問屋の手と頭を持った御主人にどうぞ。

開始形パリで、ab とあるのを、baとやったらどうなのか? と閃いた方、大したものです。これは、私がやってみて、その解答を示します。何故かといえば、その開始形をなんという名前にしたか、私が決めているからです。

すでに、そのコードはお分かりになっているでしょうが、その開始形の名称は、すでに、ありますので、名前の紹介をさせて貰います。

次回、そのparis の変則コードを紹介します。



X Parallel with 4 cross (mizz code)

0 paris 2
1 L2TT
2 1-5,2
3 SPR & arrange











mizzstring












このマイズコード解説シリーズについては、
ホームページで見られるようにしました。ただし、英文のコメントから絵を見るというものです。バックナンバーを見るよりは、簡単明瞭に確認できるかも、ということです。英文の修正、表現の向上にご協力頂ければ、ありがたいところです。








3次元図でデータを見たいと思ったら、
琵琶湖水質図39 cla4(4-6)
http://www.mag2.com/m/0000164231.html

世界の風景を空から見るならば
ジブラルタル海峡の夜明け
http://www.mag2.com/m/0000163647.html

お気づき、ご意見、ご批判、ご提案、お知恵等

.本メールマガジンの講読解除