'71日比谷スカラ座の売店で買ったレコード。 何回聞いたことか。裏はおきまりトニーとマリア。 |
ブロードウェイ初演版レコード |
バーンスタイン指揮 カレーラス特訓の成果あり? |
2021年米公開(日本2022年公開) スピルバーグのリメイク版。 |
ジャズアレンジ2枚組。 |
09年NY 公演版 I feel prettyがMe siento hermosa スペイン語です。 | |
バーンスタイン指揮のシンフォニックダンス |
American Classics 男女のアメリカ+バレエシークエンスあり。 不思議。 |
50周年記念版 | 同じく50周年記念版 J.アンドリュースやA.ウィリアムスなどが歌う。 |
ボサノバ。夏に良い。 ET SONGとは・・・宇宙人の歌。 |
ロンドンのスタジオキャスト。 ● you tube トニー役 Michael BallのTonight |
Original London Cast チャキリスがCOOLを歌う。 |
ブロードウェイオリジナルキャスト 冊子の裏表紙。表はLPに同じ |
↑一番好きなアレンジ。 |
|||
↑ボリビアで買ったらドイツ版だった。 |
|||
日本の。輸入版より曲数少ない。 |
全曲+おまけの1曲あり。 |
左のCDのふたを開けるとこの通り。 CD取り出すとリフにアイス!かっこいい。 |
|
宝塚版。なかなか良い。 |
うるさくてまとまりがない。 |
Cal Tjader 鉄琴 |
チタの出演ミュージカル。 ● You Tube:チタのアメリカ |
アメリカの替え歌『チタとリタ』 |
全てリタ・モレノ。ちょっと飽きる。 |
サミー・デイビスJr.のWSSメドレー |
チャキリスのレコード |
同じくチャキリスのレコード |
||
←'77ヤマハ音楽祭の時のもの。 TV大石吾郎司会のコッキー ポップで当たった。 |
DVDコレクターズエディーション。 |
ビデオ。ぴらっと小さな解説書付き。 |