- 重要文化財
- 三間 三重塔
- 建立 1416年(応永23年)
大修理( 年)
- 高さ 21.33m
- 屋根 本瓦葺き
- 基壇 勾欄のない広い縁
- 軸部 折衷様
- 柱間装置 板唐戸、連子窓
- 組物 三手先
- 中備 中央は二斗、脇は間斗束
- 軒 二軒繁垂木
- 相輪
- 岡山県倉敷市西阿知町
- アクセス JR山陽本線西阿知駅より
車2分(徒歩でも可)
- 訪問日時 平成20年4月25日
- コメント
境内の外側の広場に立っています。正面側には松ノ木があって撮りにくいですが、広場側からはすっきり撮れます。駐車場から塔まで階段はありません。
- 参考資料