APLA 便利な機能アラカルト |
台風予報進路の1hrごとの内挿位置を表示
台風予報進路の時系列グラフ表示
アンサンブルで、台風進路の表示例
地上気象観測1分値データの表示−@
地上気象観測1分値データの表示−A
テン・キーで操作(時刻の前後、層の上下、拡大、縮小)
アメダス矢羽を、エンター・キーで、くっきり表示
拡大しすぎて、表示位置が不明となった場合
レンジマーク表示
拡大(2倍)丸窓の表示
ドラッグで地図移動 ・・・ 【Shift】キーを押すと、ハンドでムーブ
マウス中ボタンクリックで地図移動(クリック地点にセンタリング)
Cntl + ドラッグで画面切り取って、別窓で開く
〃 の連続ワザ(どんどん開く!)
旗マークの表示で、現象追跡
残像モード表示
等値線の混み域に着色
等値線の混み域に着色(その2)
[3x3] で、マルチレベル表示
〃 各画像をコマ送りで表示
〃 マルチレベル表示(上x中x下層)
〃 台風の暴風域に入る確率の表示
アメダス地図表示で、【降水map】
アメダス地図表示で、【降水map】(その2)
〃 地図表示の見方
〃 観測所の種別(観測要素)
〃 の【風G】ボタンで、風・円グラフ
〃 の【風G】ボタンで、6時間の10分アメダス時系列グラフ
〃 竜巻/雷ナウキャスト表示
〃 時刻の前後、層の上下、拡大、縮小
アメダスの時系列グラフで、【降水map】
〃 観測所の種別(観測要素)
〃 10分値の追加表示
〃 [竜巻] 、 [雷]ナウキャスト
〃 GPVの [上層風] と [気温]
〃 [瞬間風速、[UV]、[土壌雨量]
〃 [雲量解析値] と [レーアメ]
〃 [流域雨量] の時系列テーブル表示
〃 [METAR] の表示
〃 ◆[SYNOP] の表示
〃 ◆[注警報] の表示
アメダス・5km Mesh解析気温の高度補正の表示
〃 の時間的差分表示
MSMガイダンス
MSM/GSM(RSM)ガイダンスの重ね表示
〃 降水の重ね表示
MSMマルチレベル−6画面への直リンク
RSM 〃 への直リンク
MSM GPVによる 悪天エリア の表示
〃 前・予報GPV降水を追加
〃 GPV降水の+3hr/+6hr表示
〃 GPV降水の表示に等値線を追加表示
〃 GPV降水の数値表示
[高層観測] (風、気温、T-Tdプロット)表示
〃 (世界・実況エマグラム)表示
[SYNOP] 観測要素の表示
[SHIP](海面の観測値)の表示
空間断面図の表示
RSM、MSMでの層厚表示
雨/雪の判定表示
◆移流、収束・発散の表示
◆ポーラ図法で、140E 固定
アメダスメッシュ解析、GPVの表示色及び値の変更
アメダスメッシュ解析、GPVの表示色をライトカラーにシフト
等値線描画における階調(グラデーション)表示
◆風(矢羽、流線)表示で、線の太さ、色を3段階で設定
風の流線描画での設定
流線の色、太さ等を変更
《日集計》
2日とか3日間とかの期間指定の日集計(例、3日間の積算降水)
番号で、地域をフィルタリング
マッピングにおける 「しきい値」 設定
《グラフ》
自分で選べるアメダス10地点・登録からのぉ〜時系列グラフ
アメダスの無い任意地点・登録からのぉ〜時系列グラフ
《Radar》
大雨、強風の監視
雲解析GPV/雲写真(赤外)の重ね表示
《衛星画像(ひまわり)》
使用方法(その1)
使用方法(その2)
コントラスト強調で、低い(低輝度)雲でもより明瞭に表示
全球合成画像の表示
《FAX》
SVG形式のカラー天気図
[FAX] まとめて印刷
前、前々日との比較、アンサンブル図の見方
「GSM10日予報を見る」の 一例
戻るボタンで、関連する図を見る
《電文》
府県予報からアメダス日集計
SYNOPの見方
地点リストのソート
台風勢力変化グラフ への直リンク
電文の履歴(過去電文)の表示
注意報、警報の履歴の表示
《LFM》
局地予報モデル(LFM)運用開始 2014年4月〜
局地予報モデル(LFM)
降水予測GPVの数値表示(LFM、MSM、RSM)
地図上をダブルクリックで、アメダス時系列グラフ(LFM、MSM、RSM)
《MSM》
◆予報期間の最高/最低値
メニューの「表示 (D)」−「画面整列」
6画面 ⇔ 2画面表示
6画面表示で、太線の描画
〃 各面のコピペ転写
《入電通知》
アメダス観測値での通知